成田市交通事故治療・むちうち.comのブログをご覧の皆様こんにちは!
秋の長雨とは言いますが、梅雨より雨が降り続いていますね。
雨の日には見通しも悪く、路面がぬれて滑りやすくなっております。
雨の日の交通事故は晴れの日よりも約5倍交通事故が起きやすいといわれていますので、
晴れの日以上に交通事故に遭わないように注意をして運転する事が大切なのです。
このまさに雨の日の交通事故の2大事故は
・スリップ事故
・視界悪化による事故
なのです。
速度超過により、カーブなどでスリップしてしまうことや、
濡れたマンホールのふたが滑りやすい原因となることがあります。
このスリップ事故にはタイヤが磨り減ってしまっていることが原因の1つとなっています。
次に、視界悪化による交通事故は、夜などで自転車や歩行車を見逃してしまい交通事故につながってしまうというものです。
そのため、これから秋の長雨のシーズンと台風シーズンが到来するので
タイヤが磨り減っていないか?の確認や
車のガラスを乾いた布で拭いたり、事前にくもり止めスプレーをしておくのも車のガラスのくもり防止に効果的です。
またその際には、ガラスの外側だけではなく内側も磨いておくことが大切です。
もし、急激に車のガラスが曇ってしまった場合には、
車のA/C(エアコンディショナー)をONにして、デフロスターもONにするとよいそうです。
様々な工夫と事前準備をしておくことで、
重大な交通事故を防ぐことができるので、是非車のメンテナンスをしておきたいものですね。
成田市交通事故治療・むちうち.com
交通事故相談専門ダイヤル
0476-28-2225

2018年02月28日
駅前、商店街、住宅街…それぞれの立地にある整骨院の特徴
2018年02月21日
たかがむち打ちと思わないで!必ず病院で検査を受けましょう
2017年02月22日
自賠責と任意保険について
2017年02月06日
テレビで紹介されました!
2017年02月05日
自賠責保険と任意保険
