寒い日が続いていますが、
皆さま体調はいかがでしょうか?
寒い日には「昔あった事故でムチウチになってしまった首が痛い」などのお声を多く耳にします。
もしも事故にあってしまった時に、
適切な治療を受けられるように、
交通事故治療の流れを
皆様にお伝えしておきたいと思います。
1.警察へ連絡(事故証明を受ける)
※相手が場合は示談交渉をしない。
後でトラブルになることがあります。
2.病院で検査
病院で診察、検査を受けます。
事故後は症状があまりなくても、
数日後に症状が強く出る場合も多いです。
3.保険会社へ連絡
どこの整骨院に通院するのか連絡します。
時間が経ってしまうと適切な保証が受けられない場合があります。
事故に遭ってしまったら、すぐに連絡を!
4.治療の開始
お身体の状態に合わせて、適した治療を行います。
基本的に窓口負担は0円です。
※治療にかかった費用に関する書類、
領収書は後で必要になりますので、必ず保管しておきましょう。
通院に利用したタクシー代や医師の診断書代なども対象です。
5.治療終了~示談
当院から保険会社に治療が終了したことを報告し、
その他の費用を計算してもらいます。
交通事故はいくら気を付けていても、
起こってしまうことはあると思います。
もしもの時に備えて流れを把握しておくことは大切です。
何かございましたら、なんでも
公津の杜整骨院、成田駅前整骨院にご相談ください!
成田市交通事故治療・むちうち.com
スタッフブログ
スタッフブログ
交通事故治療の流れ

2018年02月28日
駅前、商店街、住宅街…それぞれの立地にある整骨院の特徴
2018年02月21日
たかがむち打ちと思わないで!必ず病院で検査を受けましょう
2017年02月22日
自賠責と任意保険について
2017年02月06日
テレビで紹介されました!
2017年02月05日
自賠責保険と任意保険
