皆様こんにちは!
成田市交通事故治療・むちうち.comです。
毎日お天気の日が続いていますね、週の後半にはお天気も崩れるようですのでご注意くださいね。
本日は、交通事故による脚の怪我についてお話いたします。
平成26年中の警視庁交通局のまとめた『全事故まとめ』の資料によると、
交通事故による重傷者の中で一番多い損傷部位は、脚部の28.2%と報告されており、
交通事故による脚の怪我がとても多い事がわかります。
交通事故での怪我と言いますと、
「ムチウチ症(外傷性頚部症候群)」が一般的に広く知られておりますが
実は脚の怪我をされてしまい、
・脚が痛い
・脚がしびれる
などの後遺症に悩まれている方も多いのです。
脚の怪我の中には、
・骨折
・脱臼
・捻挫
・打撲
・肉離れ
など症状が多岐に渡ります。
その診断名には、
「足関節捻挫」「内側々副じん帯損傷」「半月版損傷」「十字じん帯損傷」
などがあり、交通事故による衝撃で足を強くハンドルなどにぶつけてしまったりすることで損傷してしまったり、
ブレーキを強く踏みこんだ為に損傷してしまったりと、交通事故当時の状況、損傷部位や症状も患者様によってそれぞれ異なります。
成田市交通事故治療・むちうち.comのクラシオングループでは、2014年の交通事故治療グループ年間3,700件と多くの実績を持ち、
様々な交通事故ケースの知識が豊富なスタッフがおり、交通事故専門ダイヤルを設けてご対応させていただいております。
また、クラシオングループが東京・千葉を中心に42院運営している鍼灸整骨院では、
突然の交通事故というアクシデントに見舞われてしまった患者様に
国家資格(柔道整復師・鍼師・灸師・あん摩マッサージ指圧師)を持った、筋肉と骨のプロの治療家が
親切・丁寧な治療をめざして施術をさせていただいております。
事故後のご不安な状況の際に、皆様に少しでもお力になれれば幸いです。
まずはお電話でご相談ください。
成田市交通事故治療・むちうち.com
交通事故専門ダイヤル
0476-28-2225

2018年02月28日
駅前、商店街、住宅街…それぞれの立地にある整骨院の特徴
2018年02月21日
たかがむち打ちと思わないで!必ず病院で検査を受けましょう
2017年02月22日
自賠責と任意保険について
2017年02月06日
テレビで紹介されました!
2017年02月05日
自賠責保険と任意保険
